ニュース

積水ハウス 「エネファーム」採用台数が1万台突破

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表した。

 

同社では、東京ガスが販売するエネファームを自社建設する新築戸建て向けに採用してきたが、単独の都市ガス事業者からのエネファーム採用台数が1万台に達したのは、積水ハウスが初めてだという。

 

同社は、2008年に住宅のライフサイクルでCO2排出を2050年までにゼロにする「脱炭素宣言」を公表済みだ。この目標達成に向け、09年には生活時のCO2排出を50%以上削減できる「グリーンファースト」の販売を開始。「グリーンファースト」では、燃料電池を積極的に採用し、水素社会構築に向けて動き出す。

 

また13年には、戸建て住宅におけるZEH「グリーンファースト ゼロ」の販売も開始し、日本最多のZEH販売実績2万6,840棟(17年1月時点)を達成済みでもある。

 

その一方で、15年に開催されたCOP21で、日本は「2030年までに温室効果ガス排出量を26%削減(13年比)」と公約。なかでも、家庭部門は39.3%削減が課せられており、必達には再生可能エネルギー比率の大幅な上昇が欠かせない。

 

だが、エネルギー需給の季節変動が大きい日本で、再エネ比率を高めるためには、エネルギーの平準化が不可欠でもある。

 

短期変動に関しては、蓄電池による安定化が可能だが、週単位あるいは季節変動のような長周期変動対策の一つに、水素転換による安定対応がある。

 

そこで、積水ハウスと東京ガスでは、エネファームの普及を推進。

 

東京ガスのエネファーム累積販売台数は9万台を超え(17年11月27日時点)、非常時に役立つ機能を強化した「レジリエンスモデル」やIoT化に対応した新製品も投入済みだ。2社は、ZEHやエネファームさらなる普及を目指すという。

 

他のニュースOthers

ニュース

2018.2.14

洸陽電機、沖縄で新電力初の一般家庭電力

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表

ニュース

2018.2.14

エネルギー診断クラウドサービス「エネが

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表

ニュース

2018.2.9

トヨタ&中部電力 電動車用蓄電池を使っ

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表

ニュース

2018.2.9

日立キャピタルグループ、32.2MW「

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表

ニュース

2018.2.7

太陽光発電(2MW未満)、2018年度

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表

ニュース

2018.2.5

NTTスマイルエナジー 住宅向け太陽

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表

ニュース

2018.2.5

いちご 「いちご芽室西士狩ECO発電所

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表

ニュース

2018.2.2

FIT切れ住宅用PV狙い 伊藤忠、英・

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表

ニュース

2018.2.1

オムロン、ソーラーエッジ製パワーオプテ

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表

ニュース

2018.2.1

「自然電力のでんき」供給エリア拡大 自

積水ハウスは、新築戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の採用台数が1万台(累計)を突破したと発表