関東中心に134店舗を展開するノジマでは、16年1月から、電力乗り換えの事前受付けを始めた。ノジマが販売する電気はENEOSでんきや、auでんき、ソフトバンクでんきなど。
家電量販店といえば、これまでも『この家電を使うと年間電気料金がこれだけ下がりますよ』というコンサルティングをしてくれた。ノジマではこれをさらに一歩進め、「電力会社を乗り換えると電気料金がこれだけ安くなりますよ」(IT戦略事業部モバイルソリューショングループ真田幸史グループ長)というコンサルまでしてくれるという。
ノジマのポリシーはコンサルティングセールスだ。例えば携帯電話。量販店ではペルパーさんを使って販売するのが普通だが、NTTドコモのペルパーさんなら、ドコモの機種・料金プランしかわからない。けれどノジマは、ヘルパーは一切使わず、「3キャリアすべて弊社従業員が接客するので、他社から乗り換えたら、どれだけ毎月の料金が安くなるのか。今ご自宅でお使いのインターネットがここなら、このキャリアに乗り換えるとこれだけ安くなります」(真田氏)といったあなた好みの機種・プランを紹介してくれる。
これがノジマのコンサルティングセールス。もちろん実店舗に専用カウンターがあるのも嬉しいところ。何かの買い物ついでに、専用カウンターを見つけたら、ノジマに電力料金を相談しようと思うだろう。
「待ち時間なく簡単に電力乗り換えができる。これが我々の勝負どころ。30分かかると厳しいでしょうね。5分、10分でいかに手続きが終わるか」と真田氏。5分、10分で手続き完了!となれば、乗り換えはもっと身近になるはず。
さらにスマート家電と電気のセット売りなんて、家電量販店ならではの品揃えが進むかもしれない。
電気を介して、白物家電、携帯電話、ネット料金までまとめてお得に。ノジマが、あなた好みの電力プランをコンサルしてくれるかも。